こんにちは!Mayoです!
めちゃくちゃブログを放置しておりました。
インスタに浮気しまくってましたごめんなさい←
現在、2023年1月。私も今年で29歳になります
今回はそんな30歳目前の私が「人生で止めて大正解だった事7選」をご紹介します
こちらはインスタの方でも投稿してますが、今回は深掘りして解説していきます
こう言った悩みに答えます☆
ちなみに私は現在28歳、東京で一人暮らししているアラサーど真ん中の女子です(いつまで女子って使っていいのか迷うお年頃)
こういった私が解説します☆
その①:ずっと友達といること
私は割と寂しがり屋ですが、アラサーになってから友達とずっといることを止めました
なぜかというと、自分の人生について真剣に考えたり、本を読んだり、興味が沸いたことについて調べる超重要な時間って大体一人の時間だからです
でも元来、人間ってみんな寂しがり屋だと思うんですよね
我々人間のご先祖様は協力して生きてきたから、集団からあぶれたら死んでしまう
だから協調性があって集団を好むDNAが淘汰されて我々の中に残っているんでしょう(個人の見解です)
20代前半はずっと友達とワイワイ過ごす日々を送ってきました
シェアアパートに住んでたのもあって、ほぼ毎日友達と喋ってましたね!笑
同じ年なのに化け物みたいに賢い人、自分とは全く違う環境で生まれ育った人、付き合うのに苦労したけど、いろんな気づきを与えてくれた人
そんな人たちと過ごすのは楽しかったし、自分の視野も広がったし、実際にかなり刺激を受け、自分の人生をいい方向に舵取りできたと思います
でもやっぱワイワイしてるだけじゃ知識や交友関係は広がるけど、自分の力にならないんですよね
すごい人たちって本当に地味な努力を鬼のようにやってる
そしてそれはみんなとワイワイしながらではなく、一人で黙々と考え、地道に作業してるんですよね
もちろん、たまに人とワイワイ過ごすのはいいと思います
私はアラサーという時期は人生で第二の思春期的なポジションなのかなと思っています
転職、結婚、妊娠、子育て、海外出向、留学、キャリアアップ、など多岐に渡る選択肢の中から自分でいろんなことを決断しなきゃいけないからです
だからじっくり自分と向き合ったり、勉強したいことをしたり、何が幸せで何をやりたくないのか、理想はなんなのかを明確にすることが必要
そのためには一人の時間をとって、自分に問いかける時間も必要だと思ってます
その②:ストレス発散の浪費
なんか新しい刺激が欲しくて、ストレスが溜まるとネットで物を買い漁ってる時期が20代前半にありました
でも新しい物を手に入れて得られる刺激って超一瞬
そのうち、その物が手元にあることに慣れてしまいます
なのでストレス発散の浪費はキッパリ止めました
「じゃあ刺激が足りない時のストレスはどうやって解消するの?」
それは物を捨てること、部屋の模様替えをすることで解消します
物を捨てて新しい空間ができたり、模様替えして景色が変わると、日常に新鮮さがプラスされて物欲から解放されます
そして何よりタダ!
また、誰かにプレゼントをあげるのもオススメです
自分に買うよりも誰かにちょっとしたギフトをあげるほうが幸福度が高まります
その③:お腹いっぱい食べる
お腹いっぱい食べると、身体のエネルギーが全力で消化に回ってしまうので、思考が鈍ったり、臓器が疲れる気がします…
アラサーだからでしょうか?笑
健康には腹八分目までがいいと言われますが、まさにそんな感じだと思います(適当)
血糖値が爆あがりしないように一気にたくさん食べないようにしてます
そしてこんなこと言いたくないんですが、食べすぎると翌日に響く…
高校生の頃、牛タンねぎしでご飯3杯おかわりしてたのが信じられないです…涙
その④:汚い部屋で過ごす
部屋は心の鏡
私はこれを結構信じています
なぜなら、自分のメンタルが荒れてくると部屋も荒れてくるからです笑
逆もしかりで、部屋が汚いままだと「あー片付けなきゃな」って気持ちが脳のストレージの中にあり続けてとても邪魔だし、自己肯定感も下がります
「物が多くて片付けられない」
って状態の場合、自分が管理できる物のキャパを超えてるということです
人がきちんと管理できる物の量ってそんなに多くないです
例えば洋服だったら、物によりますが
- 洗濯する
- 乾かす
- シワを伸ばす
- 畳む
- 定位置に戻す
- 時が来たら捨てる
- 何を持ってるか覚えておく
などの管理工数がかかります
自分の所持している数が多ければ多いほど上記の工数は膨れていきます
自分の所持品を見直して、管理しやすい部屋にして綺麗な状態で過ごしましょう♪
その⑤:気の乗らない飲み会に行く
コロ助が流行し、自粛生活の中でみんな気がついてしまいましたよね
飲み会が無いとお金が貯まることに…笑
そう、飲み会ってめちゃくちゃ高いし、家計を圧迫する
そんな飲み会代を気の乗らないメンツで飲むのに無駄打ちしたく無いですよね
私は「うーんこれだったら家で一人でゲームしてるほうが楽しいな」
と思ったら断りますね
この人の近況は聞いておきたい、この人の意見が欲しい、単純に話してると明るい気持ちになる
そんな人との飲み会はいきます♪
その⑥:自分を幸せにし続ける努力を怠らない
さっきも語りましたが、自分が何に幸せを感じて、何をしたいのか
そこを明確にして自分を幸せにしてあげる努力が必要
アラサーは特にそうだと感じてます。
幸せは誰かが与えてくれるもではなく、自分で気がつくものだと思ってます
ちなみに私が幸せを感じる時を一部紹介すると
自分のことを見つめ直したら、幸せの沸点がめちゃくちゃ低いことに気がつきました
なんか縁側でお茶を飲む生活に憧れてるのかな自分。まだ早いよ…←
その⑦:人や物に依存する
「諸行無常」ってご存じですか?(いきなり)
ざっくり言うと、全てのものは変化して消滅する。変わらないものはないという仏教の言葉です。
今ある物ってずっとある訳じゃないんですよね
両親だってずっと生きてる訳じゃないし、物もいつか壊れるし、日本円だっていつか紙切れになるかもしれない。
だから私たちって不安になるんですよね
なので私は知識、信頼、経験、教え、人生感など、無形の消えないものを頼りに生きていこうと思ってます
ちょっと悲しい例えですが、両親が死んじゃうんじゃないかって心配するよりも、今のうちに両親とたくさん話して、両親の教えや考え方を自分の中に蓄える
そうした方が、いざ両親が亡くなっても自分の慰めになると思うんです
私は心の弱い人間なので、諸行無常の人や物に依存するより、無形の消えないものを頼りに生きた方がいいのかな
なんて話をしてたら「お前、一生結婚しなさそうだな」と言われました。心外!!
以上、「28歳の本音。人生で止めて大正解だった事7選」でした
なんか10年後とかに見たら黒歴史になりそうな記事になったので、恥ずかしくなったら消しまーす!笑
んじゃね!
Mayo
コメント