こんにちは!Mayoです!
今回は、「絶対にリバウンドしない一人暮らし女子のお片付け方法5選」というテーマでお話ししていきます!
みなさん、ミニマリストが流行ってから一度は大掃除してお部屋を片付けたことがあるのではないでしょうか?
また、年末大掃除のあとはキレイに整理整頓されてたお部屋だったはずがいつの間にか元に戻っていたなんてこと無いですか?
私も物を捨てては片付けてを繰り返していたのに、いつの間にか部屋が散らかって、友達が来るときに慌てて片付けることなんてしょっちゅうでした。
お部屋が汚いと、「あ〜、掃除しなきゃ」というタスクが常に脳にこびりついてしまいますよね。
そんな私でしたが、今回紹介する方法を実践したところ、キレイなお部屋をキープできるようになりました!
この記事を読むべき人
こう言った悩みに答えます☆
リバウンドしないお片付け方法5選
①把握できない物は捨てる
クローゼットの中や書類棚、引き出しの中に「あれ?こんなのあったっけ?」って物は無いですか?
服や靴下の小物なんかも、クローゼットの見えやすいところや、引き出しの手前で見えやすいところにあるとそればっかり使って、奥にあるものは1年以上使ってないなんてことはないでしょうか?
把握できないもの=使えていない、大切にできていない不必要な物です
まずはお片付けの際に把握できてなかった物、もしくはこの先持ってても存在を忘れて大切にできなさそうな物は処分してしまいましょう!
②物の定量を決める
カテゴリーごとに物の定量を決めましょう
例えば洋服だと、秋冬はトップス4着、ボトムス4着、アウター2枚、靴2足など、アイテムの数を固定します
そうすれば一定の数しか所持できないので、自然と1軍の服以外は持たなくなりますし、物が増えすぎることも無くなります
また、新しい物を買うときは今手元にあるどれかと入れ替えて捨てると良いです
私は特にメイク道具をたくさん買ってしまう傾向にあったので、メイク下地やアイシャドウなど、ジャンルごとに1つだけ所持してOK、リップは好きで幅をとるものでも無いので2個までとルールを決めています
自分にはどれくらいの量が最適か、どのくらいなら今の収納で収まるのかを考えながら片付けをしてみてください
③物の住所を決める
- ①把握できない物は捨てる
- ②物の定量を決める
のプロセスが終わると、家の中にあるのは大事にしていきたい、必要な物だけになります。
そしたら、次はその物の定位置、つまり住所を与えてあげてください
クローゼットの中でも左はアウター、真ん中がトップス、右がボトムスなど、カテゴリーごとに分けると把握しやすいです
必要な物しかない場合でも、引き出しの中の文房具がごちゃごちゃしていては、せっかく片付けたのに「探す」という行為が必要になってしまいます
物の住所さえ決まれば、使った物をそこに戻してあげるだけでお部屋のキレイをキープできます
④片付けの導線をシームレスにする
物の住所まで決めれたら終了!って思いますよね
私もそう思って何回も片付けたに失敗してきました!ここからが超重要です!
それが片付けの導線をシームレスにすること
例えば、鍵の住所をを玄関の扉付きの棚の小物入れに設定した場合、鍵を取り出す際、
棚の扉を開ける → 小物入れを開く → 鍵を取る
というプロセスが発生します
これ、めっちゃめんどくさく無いですか?
扉にマグネットフックを付けて、鍵を引っ掛けるようにすれば、1秒で片手で鍵を取れます
こんな風に収納するとき、蓋付きの物に入れると、蓋を外す工数がかかります
靴下や下着など、小さなスペースに収納できても、ぎゅうぎゅうで1つ取り出すごとに周囲の物も崩れるような収納ではいちいち大変ですよね
なるべく「片付ける」という行為に「めんどくささ」を発生させないことがキレイなお部屋をキープする最重要ポイントです!
⑤物を買う前に立ち止まる
それでも世の中、魅力的な広告に溢れ、ネット通販では商品を目にしてから買うまでの導線が簡単かつ短く設置されているので便利な反面、物を持ちすぎてしまうことも多いですよね
なので、物を買う前に下記をサクッと考えてみてください
似たような物は持っていないか
私は季節の変わり目に自分の持っている物を把握できずに新しい服を買って、結果同じような服を買ってしまうことが何回かあったので、クローゼットの写真を常に見ながら買うかどうか判断してます
欲しいものが他の服と合うかどうかも見れるのでオススメです!
それを置くスペースはあるか
人間って不思議で、家に置くスペースが無くても、なんだか魅力的な商品を買ってしまうんですよね…
もしそれを買ったら、置けるスペースはあるのか。邪魔にならないかを考えてから買いましょう
大切にしていけるか
「大切にする」というのは、収納の奥底に大切に保管することではなく、ガシガシ使ってあげられるかです!
日常的に使える?ちゃんと手入れして、住所を与えて管理する工数を割く価値はある?捨てるときの処分方法はわかる?など
一旦立ち止まって考えてみてください
以上、「絶対にリバウンドしない一人暮らし女子のお片付け方法5選」でした!
今年こそ大掃除の後のキレイなお部屋をキープしたい人の参考になれば幸いです!
んじゃね!
Mayo
コメント